情報提供をお願いします。轟町中学校バドミントン部の歴史 go

第1回コーチング勉強会へのお誘い

中学校バドミントンの指導者を対象にコーチング勉強会を行います。

中学生にバドミントン指導をしているけれど上手くいかない、もっと学びたい、もっと強くしてあげたい、など思っている方はぜひ参加してみてください。ヒントが見つかるかもしれません。

オンラインだから気軽に参加できます。時間も土曜日の1時間程度だから負担も少ないです。

開催予定日

毎月 第3土曜日の19:00~20:00 ZOOMにて
第1回は 2024年4月20日(土)19:00~

コーチング勉強会の主な内容

勉強会と相談会の二部構成

勉強会は、、、

  • バドミントンについて
  • バドミントンはどうすれば強くなるか?
  • 練習メニューの作り方
  • 中学生指導の仕方
  • ラケットワークの作り方
  • フットワークの練習の仕方
  • 基礎打ちについて
  • など
相談会は、、、
  • 1年生はどうやって教えるのか?
  • シャトル代は足りてますか?
  • 休みがとれません。
  • など

主催

千葉市立轟町中学校バドミントン部 部活動指導員 前林佳孝
中学校バドミントンの指導歴は20年以上になります。
今までの指導校は千葉市立轟町中学校、千葉市立高洲第一中学校となります。
初心者からのバドミントン指導が得意でそれぞれの学校で関東大会に出場を果たしています。

申し込み方法

下記メールアドレスまで申し込んでください。主催者からzoomのURLなどお知らせいたします。

主催 前林メールまで
mae3coachATgmail.com
※ATは@に代えてください。

メールへの記載事項

  • 氏名
  • 現在の指導チーム
  • 指導歴
  • 返信用メールアドレス
image_print

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする