情報提供をお願いします。轟町中学校バドミントン部の歴史 go

2023年度 指導者講習会

昨日9月9日にハニーソフィア体育館で行われた、指導者講習会に参加してきました。

内容講師
11:30~受付
11:50~開講式
12:00~講義
クラブチームの設立と活動について
質疑応答
バドミントン指導の考え方
川嶋太郎(BC千葉)
13:30~実技
対象に応じたバドミントン指導
コーチング実習
川嶋太郎(BC千葉)
17:00閉講式

講義ではBC千葉の活動について紹介がありました。
BC千葉は千葉県で活動しているクラブチームで、S/Jリーグ3部(旧日本リーグ)に所属しています。千葉のバドミントンを盛り上げてくれる存在になって欲しいと思いました。

実技は①基礎打ちの仕方について実技を交えて考えました。何のために基礎打ちをやりますか?という質問から始まり、各ストローク練習のポイントの説明がありました。

②指導対象を意識したノック練習について考えました。対象はバドミントン経験1年の中学生とし、どのようなノックを行うか、グループごとに考え、実演しました。

基礎打ちを単なるアップから、基礎練習としてとらえ、練習として成立させる。
指導対象をしっかり意識して練習を考えること。理由をしっかり説明、伝えることができるようになる。ということを学んできました。

image_print

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする