ダブルスの強化項目
項目の後ろの数字は練習時期
基本
・ラケットを上げる(0)
・コンパクトに強く(0)
大振りしない
・準備(0)
次の返球に対しての準備
・テンポ(0)
打って打って打ってのテンポ
攻撃
・決定力の強化(1)
ネット前、中間ボールを強く決める
・ライン攻撃の強化(1)
スマッシュコースに入る
・前衛力の強化(2)
ラインに入る。反応、読む、打ち込む、つなぐ
・迷わす力の強化(3)
コース、サイドとセンターの打ち分け
・相手を動かす(3)
ノーロブ、速いテンポで動かす
・ドライブレシーブの強化(1)
強い返球、押し込む
・コースの変化(2)
コースを変える
レシーブ
・レシーブ力の強化(1)
大きくリセットする
・SbySの強化(2)
二等辺三角形、ポジション
・体周りの強化(1)
ラケットワーク、反応、返球率を高める
・リカバリー力の強化(2)
打ち込む、逃げる、ローバック
動き
・フォーメーションのスピードアップ(1)
T&BとSbySの切り替え
・ローテーションの強化(2)
攻め続ける、カバー力
サーブ周り
・サーブ力の強化(1)
絶対入れる、逸らす
・サーブレシーブ力の強化(1)
ロングサーブを打ち込む、前後衛の入れ替え、沈める、
・3球目、4球目の強化(2)
狙う、攻撃する、逃げる
コメント