千葉市の中学校の関東大会への出場について調べました。
最高回数は通算11回出場の山王中と高洲一中となっています。その次は通算10回の出場で加曽利中、その次は通算7回の出場で葛城中と続きます。(2025年調べ)
轟町中学校は通算5回ですが、R7年にも出場しているので、6回となります。
千草台中(通算4回)
S51年、S 52年、S 53年、H14年(通算4回)
葛城中(通算7回)
S52年、S 53年、S 54年、S55年、S56年、H21年、H22年(通算7回)
新宿中(通算2回)
S52年、S56年(通算2回)
草野中(通算1回)
S53年(通算1回)
小中台中(通算3回)
S56年、R5年、R6年(通算3回)
都賀中(通算6回)
S57年、S 58年、S59年、S60年、S61年、H2年(通算6回)
轟町中(通算5回)
S 57年、S59年、H13年、H25年、R6年(通算5回)
稲毛中(通算2回)
S58年、S59年(通算2回)
加曽利中(通算10回)
S58年、S60年、S 61年、S62年、H7年、H8年、H9年、H12年、H15年、H21年(通算10回)
大宮中(通算1回)
S58年(通算1回)
山王中(通算11回)
S59年、S60年、S61年、S 62年、S 63年、H1年、H4年、H6年、H8年、H9年、R3年(通算11回)
若松中(通算1回)
S60年(通算1回)
みつわ台中(通算3回)
S61年、S63年、H10年(通算3回)
花園中(通算2回)
S62年、H25年(通算2回)
高洲一中(通算11回)
S63年、H4年、H5年、H7年、H14年、H15年、H16年、H17年、H19年、H21年、H22年(通算11回)
幕張中(通算1回)
H1年(通算1回)
緑町中(通算5回)
H2年、H17年、H24年、H26年、R3年(通算5回)
朝日ヶ丘中(通算6回)
H4年、H5年、H6年、H10年、H12年、H14年(通算6回)
さつきが丘中(通算5回)
H7年、H8年、H9年、H15年、H16年(通算5回)
土気南中(通算2回)
H8年、H20年(通算2回)
大椎中(通算5回)
H11年、H13年、H17年、H18年、H19年(通算5回)
越智中(通算2回)
H12年、H18年(通算2回)
稲浜中(通算2回)
H16年、H20年(通算2回)
天戸中(通算1回)
H16年(通算1回)
蘇我中(通算8回)
H19年、H20年、H21年、H23年、H25年、H26年、R3年、R4年(通算8回)
貝塚中(通算6回)
H21年、H22年、H23年、H25年、H26年、H30年(通算6回)
幸町二中(通算2回)
H22年、H24年(通算2回)
松ヶ丘中(通算1回)
H25年(通算1回)
礒辺中(通算4回)
H27年、H29年、H30年、R1年(通算4回)
千葉明徳中(通算5回)
R1年、R3年、R4年、R5年、R6年(通算5回)