轟町中学校バドミントン部の地域移行の状況
地域移行の状況
2025年9月から轟町中学校バドミントン部は土日祝日の活動が地域クラブに移りました。6ヶ月の実証事業の末、2026年4月からは土日祝日の活動は原則全ての部活動で地域クラブに移行することになる予定です。
STEP
2025年9月〜2026年3月
実証事業として、バドミントン部、サッカー部が地域クラブとして展開。
千葉市よりJR東日本スポーツに地域クラブを委託。
轟町地域バドミントンクラブが発足。(指導者:前林、荒井)
土日祝日に活動
STEP
2026年4月〜
原則、土日祝の活動は、全ての部活動が地域クラブに移行予定
よって、平日は轟町中学校バドミントン部の活動
土日祝は轟町地域バドミントンクラブの活動となります。
轟町中学校地区のバドミントン環境
轟町中学校地区のバドミントン環境は、2025年9月から下記のようになります。クラブが2種類あります。名称は似ていますが、異なる組織です。
名称 | 主体 | 活動日 | 指導者 | 参加できる人 |
轟町中学校バドミントン部(部活動) | 轟町中学校バドミントン部 | 平日 | 顧問、外部指導者(前林) | 轟町中学校バドミントン部の生徒 |
轟町地域バドミントンクラブ(地域クラブ) | JR東日本スポーツ | 土日祝 | 指導者(前林、荒井) | 轟町中学校バドミントン部の生徒のうち、参加を希望する者 |
轟町バドミントンクラブ (社会体育クラブ) |
前林他、コーチ、保護者等 | 火、水、金、土、日 | コーチ(前林、村瀬、荒井、水谷、仲本、加藤) | 千葉市の中学生の希望者 |